文法指導をせずに英語表現を教える方法

皆様はどのようにして英語を学んできましたか?従来の英語教育は「日本語」で「文法」を学ぶことが基本で、そのように英語を学んできた方が多いかと思いますが、GrapeSEEDでは、「文法」は一切教えません。では、子どもたちはどのようにして文章の成り立ちについて学ぶのでしょうか? 

以前、本Blogで、前置詞を文法的にではなく「体験を通して」自然に習得するための教材として「Mouse in the Barn」というストーリーを例にご紹介しました。(詳細はこちらのBlogをご覧ください) 今回は時制の学びについて、GrapeSEEDの教材「We sing We sang」というソングを例にご紹介いたします。

下記の動画をご覧ください。楽しい歌に合わせて、singとsangの違いを紹介しています。

他にも、時制について学ぶ教材(チャンツ)「Yesterday, Today」では、以下のような文章が登場します。 

Yesterday, I wrote a letter to my mother. Do you want to write a letter today? 
(昨日、お母さんにお手紙を買いたんだ、君も今日お手紙を書く?) 

ここでは、昨日のことを話す際には“wrote”、今日のことを話す際には”write”を使っています。英語教師は、子どもたちがチャンツを口ずさむ中で「同じ行動なのに昨日と今日でなんだか形が違うな?」と気がつくようなきっかけを作り、レッスンの回数を重ねることで動詞の変化の理解を促します。これが「体験を通して習得する」仕組みです。 教材では、write/wroteの他にも、tell/toldやlead/led、drink/drank、swim/swam、bring/broughtなど、子どもたちが普段の学園生活で体験するような身近な動詞やトピックを扱っています。 

いかがでしたか? このように、GrapeSEEDでは、文法指導を行わず、体験を通して自然に英語を習得できるように構成されています。 

今回は時制の学習を例にGrapeSEEDの仕組みをご紹介しましたが、GrapeSEEDの教材には他にもたくさんの工夫が施されているので、また別の機会にご紹介したいと思います。
GrapeSEEDについてもっと知りたいと思った方は、ぜひ下記お問い合わせよりご連絡ください。
お問い合わせ
October 31, 2025
小さなお子さまが、絵本を通して英語の世界に親しめる 【GrapeSEED Baby】 シリーズ。 昨年発売されたSet2に続き、新たに「Set3」が登場しました! ◆GrapeSEED Babyとは? 【GrapeSEED Baby】 は、0〜3歳の乳幼児向けに開発されたバイリンガル絵本シリーズです。 子どもたちが日常の中で耳にする言葉や表現を使い、英語と日本語の両方で楽しめるように作られています。 2022年の初登場以来、「初めての英語にちょうどいい」「自然に英語を楽しめる」といった嬉しい声を多数いただいています。 ◆Set3の内容 今回発売されたSet3も、子どもたちが思わず笑顔になるようなテーマやリズム感のある表現がいっぱい! 親子で読んで楽しめる構成になっています。 <セット内容> ・ピクチャーブック6冊:鮮やかで豊富なイラストが満載、単語やフレーズの理解をサポートします。 ・ボードブック6冊:明るくシンプルなイラストと厳選された単語で構成され、お子さまひとりでも楽しめます。 全ての本にネイティブスピーカーによるナレーションが付いており、専用アプリからすぐに再生できます! ◆嬉しい特典付き! 全てのセットに 【オリジナルトートバッグ】 と 【ミニ色鉛筆】 の特典が付いています。 トートバッグは絵本12冊がぴったり 入るマチつきサイズで、お子さまとのお出かけにもぴったりです。 各Setの詳細およびご購入は、以下のAmazonページをご参照ください。
October 17, 2025
弊社は 10月24日(金) 、社内行事ため臨時休業とさせていただきます。 これに伴いまして、営業、サポート窓口、発送業務などのサービスを停止させていただきます。 また、メールでのお問い合わせについては随時受信いたしますが、翌営業日以降に順次対応させていただきます。 ご迷惑ならびにご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
October 3, 2025
先日お知らせしたとおり、9月26日(金)~28日(日)に開催された、 GOOD LIFEフェア2025 に参加してまいりました! 今回のイベントでは、通常の学園向けカリキュラムではなく、ご家庭で受講いただける 「GrapeSEED Online」 をご紹介いたしました。 会場には多くのご家族が訪れ、私たちのブースでは、英語に初めて触れるお子さまから、すでに学習中のお子さままで、幅広い方にGrapeSEED Onlineを体験していただくことができました。 ◆多く寄せられた声 ・「 他のカリキュラムと全然違う やり方で、面白い」 ・「子どもが理解しているのがわかる」 ・「英語は初めてなのに、 レッスンに参加したら英語を話していて驚いた 」 ・「先生の声が聞き取りやすく、わかりやすい」 …など、ミニレッスンを体験された保護者の方からは、驚きと感動のお声をたくさんいただきました。 中には、 「GrapeSEEDが気になっていた」「しっかりコミュニケーションが取れるようになるってすごい」 と、じっくりお話を聞いてくださる方もいらっしゃり、私たちにとっても大変嬉しい機会となりました。 また今回ご用意したノベルティのなかでも、GrapeSEEDの人気キャラクター Mr. Lineman が描かれたオリジナルのレッスンバッグは、特に多くの方に喜んでいただけました♪ ◆その他の声 ・「 週に3回 って結構本格的ですね」 (※ポジティブな印象と、忙しくて難しいかも…という両方のお声がありました) ・「値段を聞いてびっくり。 コスパがいい と思いました」 ※上記は、ご家庭向けの 「GrapeSEED Online」 についてご案内した際にいただいたお声です。 このようなご感想を直接うかがえるのも、現場ならではの醍醐味ですよね。 今回のイベントでは 「英語って楽しそう!」 と感じてもらえる瞬間が何度もありました。 今後も、こうしたリアルな出会いを大切に、少しでも多くの方に英語の楽しさが伝わるような場を作っていけたらと思います。 ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
他の記事を見る