日本とアメリカのクリスマスの過ごし方 🎄

12月になり、街並みが一気にクリスマス仕様になりましたね!今年のクリスマスはどのように過ごす予定ですか?
今回は、日本とアメリカのクリスマスの過ごし方や特徴、そして、学園やご自宅で使えるゲームをご紹介させていただきます。

クリスマスの過ごし方・特徴 
【日本の場合】 
・家族よりも恋人を優先して過ごす。 
・どのお店も混んでいて、街が賑わっている。
・ケーキやフライドチキンを食べる。  
・子どもへのプレゼントは枕元に1つ置く。 

【アメリカの場合】 
・恋人ではなく、家族と過ごす。
 (日本のお正月のイメージに近く、普段会えない親戚ともクリスマスは会うことが多い) 
・家族と過ごす祝日なので、お店は閉まっていることが多く、街も静か。 
・七面鳥は11月にあるサンクスギビング祭で食べるため、クリスマスの食事ではない。
・プレゼントは、家に必ずあるクリスマスツリーの下に置かれる。 
・プレゼントにはレシートが入っていることが多く、受け取り手が気に入らなければ、返品交換可能。  

日本とアメリカのクリスマスの過ごし方や特徴の違いで、どれが一番驚きましたか?プレゼントにレシートが入っているなんて、日本だと考えられないですよね。合理的でアメリカらしい考え方かもしれませんが、悲しいような嬉しいような…皆様はどのように思われましたか? 

次に、アメリカでクリスマスに大人気な商品と簡単なゲームをご紹介します。 
□アドベントカレンダー 
こちらは12月1日から24日まで毎日箱を一つずつ開けていくといった、お楽しみ要素が詰まった特別なカレンダーです。海外ではとても有名で、箱の中身は、おもちゃやチョコレート、置物など様々で、大人から子どもまで楽しめます。 

□オリジナルのクリスマスカード作り 
クリスマスに関係する英単語を一緒に言いながら、そのイラストを描いてカードを作成します。
例えば、reindeer(トナカイ) sled(そり) Santa Claus(サンタさん) chimney(煙突)など、世界に一つだけのクリスマスカードもいい思い出になりそうですね! 

大人になってもクリスマスが近づくとウキウキしちゃいますね。 
皆様も、家族や友人、恋人と楽しいクリスマスをお過ごしください♪ 
それでは、次回のBlogもお楽しみに! 
October 17, 2025
弊社は 10月24日(金) 、社内行事ため臨時休業とさせていただきます。 これに伴いまして、営業、サポート窓口、発送業務などのサービスを停止させていただきます。 また、メールでのお問い合わせについては随時受信いたしますが、翌営業日以降に順次対応させていただきます。 ご迷惑ならびにご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
October 3, 2025
先日お知らせしたとおり、9月26日(金)~28日(日)に開催された、 GOOD LIFEフェア2025 に参加してまいりました! 今回のイベントでは、通常の学園向けカリキュラムではなく、ご家庭で受講いただける 「GrapeSEED Online」 をご紹介いたしました。 会場には多くのご家族が訪れ、私たちのブースでは、英語に初めて触れるお子さまから、すでに学習中のお子さままで、幅広い方にGrapeSEED Onlineを体験していただくことができました。 ◆多く寄せられた声 ・「 他のカリキュラムと全然違う やり方で、面白い」 ・「子どもが理解しているのがわかる」 ・「英語は初めてなのに、 レッスンに参加したら英語を話していて驚いた 」 ・「先生の声が聞き取りやすく、わかりやすい」 …など、ミニレッスンを体験された保護者の方からは、驚きと感動のお声をたくさんいただきました。 中には、 「GrapeSEEDが気になっていた」「しっかりコミュニケーションが取れるようになるってすごい」 と、じっくりお話を聞いてくださる方もいらっしゃり、私たちにとっても大変嬉しい機会となりました。 また今回ご用意したノベルティのなかでも、GrapeSEEDの人気キャラクター Mr. Lineman が描かれたオリジナルのレッスンバッグは、特に多くの方に喜んでいただけました♪ ◆その他の声 ・「 週に3回 って結構本格的ですね」 (※ポジティブな印象と、忙しくて難しいかも…という両方のお声がありました) ・「値段を聞いてびっくり。 コスパがいい と思いました」 ※上記は、ご家庭向けの 「GrapeSEED Online」 についてご案内した際にいただいたお声です。 このようなご感想を直接うかがえるのも、現場ならではの醍醐味ですよね。 今回のイベントでは 「英語って楽しそう!」 と感じてもらえる瞬間が何度もありました。 今後も、こうしたリアルな出会いを大切に、少しでも多くの方に英語の楽しさが伝わるような場を作っていけたらと思います。 ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
September 19, 2025
GrapeSEED Onlineとして、2025年9月26日~28日、 GOOD LIFEフェア2025 に出展します! 【イベント概要】 日程:2025年9月26日(金)~28日(日) 会場:東京ビッグサイト(西1-2ホール) 入場:入場チケット(有料)が必要です。 【イベントコンセプト】 (公式Webサイトより抜粋) 明日ミライのために、今日イマからグッドライフ グッドライフって何だろう? 私たちが思うグッドライフは、心地よく豊かな暮らし。 身の回りのものを自分なりの物差しで選びとり、大切にしていく暮らし。今日の出会いに心が弾み、明日がちょっと楽しみになる暮らし。そして、人や地球への思いやりが少しずつ積み重なっていく暮らし。 GOOD LIFE フェアには、そうしたライフスタイルを彩るモノ・コトが全国から集います。 グッドライフにつながる身近な選択肢と出会える3日間、会場でお待ちしています。 【GrapeSEEDの出展内容】 ブース番号: <1K14> 『ワクワク英語体験!ミニレッスン&ガチャミッション』 親子で気軽に英語体験! はじめてのお子さまでも安心して参加できる、楽しい英語アクティビティをご用意しました。 ◆ベテラン先生のミニレッスン 開催日:9月27日(土)・28日(日) 時間:10:30 / 11:00 / 12:00 / 14:30 / 15:00 / 16:00 ・参加無料 ・各回先着7名 ・予約不要でそのまま参加できます! ・参加者には、オリジナルグッズに加えて、初回レッスンがお得になる割引クーポンをプレゼント! ※7名を超えてもご参加いただけますが、少し見えにくくなる場合がございます。 ◆ガチャミッション(随時開催) 遊びながら自然に英語に触れられる仕掛けで、親子で楽しめます。 イベントにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
他の記事を見る