導入校事例紹介【せいほう幼稚園】様のご紹介
学校法人清芳学園 認定こども園 せいほう幼稚園は、昭和41年に設立されました。
「知育」「体育」「徳育」を三本柱としたバランスのとれた教育を実現しています。
幼稚園には、普通科のベーシッククラスと英語コースのアンバサダークラスがあり、アンバサダークラスでは、「日本の文化を世界へ伝えるアンバサダー*を育てたい。」という理念のもと、英語力、思考力、体力、思いやりの心を育む活動を行っています。2007年にはオーストラリアのクイーンズランド州にあるヒルズ学園と姉妹校提携を行い、国際交流や親子短期留学プログラムを展開しています。
*アンバサダー(ambassador): 親善大使
教育目標
「能力」を引き出し(知)「体」をつくり(体)「心」を育てます(徳)
さまざまな活動を通して、遊びと集中の両方を兼ね備えた子どもたちを育みます。
保育の特色
知育:絵本、メロディオン、リズム打ち、聴音、詩の素読、俳句文字・かず・リズムといった教材を、子どものリズムとテンポに合わせて使い、知的好奇心を満足させる感覚教育を重点的に取り組んでいます。また、リトミックや英語活動、図形や算数が学べる特殊な積木に触れる時間を設けています。
体育:駆け足、マット遊び、跳び箱、鉄棒、ボール遊びなど、多様な運動を組み合わせて行い、走力、跳躍力、筋力、体力、バランス感覚、あらゆる運動能力の基礎を作ります。また、栄養バランスのとれた給食と共に戸外遊びや水泳等を通して健康的な身体づくりを行っています。
徳育:集中力、持続力を養うために「立腰教育」を取り入れ、保育中は子どもたちに腰骨を立てることを意識するように働きかけています。姿勢を正して礼儀作法を学ぶ茶道や剣道では、心を静め、ルールやマナーの守れる子を育てます。
そのほか、幼稚園の広い園庭には、大きな遊具や小川があり、子どもたちが思い切り身体を動かしながら自然と触れあうことのできる環境が整っています。
GrapeSEEDでの英語レッスン導入形態は次のとおりです。
導入時期 GrapeSEED 2014年、LittleSEED 2020年
導入形態 正課(コース制)
レッスン日数 幼稚園 週5日/年間約150日
小学生アフタースクール 週3日/年間約120日
英語教師 外国人教師4名、日本人英語教師1名
正課のアンバサダークラスにてGrapeSEEDとLittleSEEDを取り入れていただきました。幼稚園では 週5日の英語レッスンを行っており、子どもたちは毎日英語に触れることができます。 卒園した後は、小学生が放課後の時間に英語のレッスンを受けられるように幼稚園の教室を開放してアフタースクールを開校しており、子どもたちが継続して英語力を伸ばすことのできる環境が整っています。
大山園長先生からのコメント(導入を検討しておられる皆様へ)
世界の国々から人を受け入れ、また世界の国々へ赴くことが当たり前となっている、グローバル社会の現代日本では、ただ英語が話せれば良いわけではありません。私たちは子どもたちに、日本人として日本の豊かな文化を知った上で世界へ伝えていける、 さらに、世界中の良いところを人種も国籍も関係なく受け入れることが出来る人間に成長してほしいと願っています。そんな思いを実現させるツールとしてGrapeSEEDを取り入れました。幼少期からGrapeSEEDを通して英語を学んだ子どもたちは自然な形で英語を身体で吸収し、英語でコミュニケーションを図ることに積極的です。私達はこれからもGrapeSEEDを用いて子どもたちの英語力を最大限に伸ばし、真の国際人を育てる教育に取り組んでいきたいと考えています。
せいほう幼稚園

先日お知らせしたとおり、9月26日(金)~28日(日)に開催された、 GOOD LIFEフェア2025 に参加してまいりました! 今回のイベントでは、通常の学園向けカリキュラムではなく、ご家庭で受講いただける 「GrapeSEED Online」 をご紹介いたしました。 会場には多くのご家族が訪れ、私たちのブースでは、英語に初めて触れるお子さまから、すでに学習中のお子さままで、幅広い方にGrapeSEED Onlineを体験していただくことができました。 ◆多く寄せられた声 ・「 他のカリキュラムと全然違う やり方で、面白い」 ・「子どもが理解しているのがわかる」 ・「英語は初めてなのに、 レッスンに参加したら英語を話していて驚いた 」 ・「先生の声が聞き取りやすく、わかりやすい」 …など、ミニレッスンを体験された保護者の方からは、驚きと感動のお声をたくさんいただきました。 中には、 「GrapeSEEDが気になっていた」「しっかりコミュニケーションが取れるようになるってすごい」 と、じっくりお話を聞いてくださる方もいらっしゃり、私たちにとっても大変嬉しい機会となりました。 また今回ご用意したノベルティのなかでも、GrapeSEEDの人気キャラクター Mr. Lineman が描かれたオリジナルのレッスンバッグは、特に多くの方に喜んでいただけました♪ ◆その他の声 ・「 週に3回 って結構本格的ですね」 (※ポジティブな印象と、忙しくて難しいかも…という両方のお声がありました) ・「値段を聞いてびっくり。 コスパがいい と思いました」 ※上記は、ご家庭向けの 「GrapeSEED Online」 についてご案内した際にいただいたお声です。 このようなご感想を直接うかがえるのも、現場ならではの醍醐味ですよね。 今回のイベントでは 「英語って楽しそう!」 と感じてもらえる瞬間が何度もありました。 今後も、こうしたリアルな出会いを大切に、少しでも多くの方に英語の楽しさが伝わるような場を作っていけたらと思います。 ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

GrapeSEED Onlineとして、2025年9月26日~28日、 GOOD LIFEフェア2025 に出展します! 【イベント概要】 日程:2025年9月26日(金)~28日(日) 会場:東京ビッグサイト(西1-2ホール) 入場:入場チケット(有料)が必要です。 【イベントコンセプト】 (公式Webサイトより抜粋) 明日ミライのために、今日イマからグッドライフ グッドライフって何だろう? 私たちが思うグッドライフは、心地よく豊かな暮らし。 身の回りのものを自分なりの物差しで選びとり、大切にしていく暮らし。今日の出会いに心が弾み、明日がちょっと楽しみになる暮らし。そして、人や地球への思いやりが少しずつ積み重なっていく暮らし。 GOOD LIFE フェアには、そうしたライフスタイルを彩るモノ・コトが全国から集います。 グッドライフにつながる身近な選択肢と出会える3日間、会場でお待ちしています。 【GrapeSEEDの出展内容】 ブース番号: <1K14> 『ワクワク英語体験!ミニレッスン&ガチャミッション』 親子で気軽に英語体験! はじめてのお子さまでも安心して参加できる、楽しい英語アクティビティをご用意しました。 ◆ベテラン先生のミニレッスン 開催日:9月27日(土)・28日(日) 時間:10:30 / 11:00 / 12:00 / 14:30 / 15:00 / 16:00 ・参加無料 ・各回先着7名 ・予約不要でそのまま参加できます! ・参加者には、オリジナルグッズに加えて、初回レッスンがお得になる割引クーポンをプレゼント! ※7名を超えてもご参加いただけますが、少し見えにくくなる場合がございます。 ◆ガチャミッション(随時開催) 遊びながら自然に英語に触れられる仕掛けで、親子で楽しめます。 イベントにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!


